概要

スポーツグローバルポッドキャスト新シリーズ「スポーツビジネスを読み解く」!

このシリーズでは、スポーツビジネスという学問に関して、その領域に関する書籍や文献を参考しながら、深堀していきます。

シーズン3は、スポーツビジネス大学院で実際に使われている参考書の内容をピックアップして深堀していきます。

出演者のプロフィール

メインMC:阿部博一(アベ・ヒロカズ)
マレーシア在住、アジアサッカー連盟(AFC)勤務
国際関係学修士号(UCサンディエゴ)、SHC卒業
登場人物B

詳細を見る

ゲスト1 : 岡山駿(オカヤマ・シュン)
イギリス在住、英スポーツブックメーカー勤務
エディンバラ大学にてマスター修了
登場人物B

詳細を見る

ゲスト2 : 椙山正弘(スギヤマ・マサヒロ)
マレーシア在住、アジアサッカー連盟(AFC)勤務
スポーツマネジメント博士号(マレーシア大学)
登場人物B

詳細を見る

各回のハイライト

第1回 スポーツマネジメントとは何か?

  • スポーツのプロ化(professionalization)が進んだ事により、スポーツの消費、生産、マネジメントの仕方が大きく変化してきた。また、二次的な経済成長を期待した投資対象としても、スポーツは魅力的になった。(例:ブラジル2014W杯、2016年オリンピック大会)
  • 21世紀のスポーツ組織のマネジメントのほとんどは、近代ビジネス、官僚組織を管理する手法が適応されている。スポーツマネージャーを志す者は、スポーツのユニークな特徴、スポーツに紐づく産業、公的&営利セクターに関してなどを理解する必要がある。
  • 【ディスカッション】日本のプロスポーツは何がある?
  • また出た!スポーツのユニークな特徴:Smith &Stewart (2010)曰く、10個あるスポーツのユニークな特徴。故にスポーツ組織は特徴に即したマネジメントが実施される必要がある。

第2回 外部環境のスポーツマネジメントに対する影響

  • グローバル化がスポーツに与えた影響
  • 政府とスポーツ
  • スポーツのプロ化
  • スポーツマネジメントを理解するための3つのセクター

第3回 一般的なマネジメントとスポーツマネジメント、何が違うのか?

  • スポーツマネージャーは病院、行政機関、銀行、製造業、アセットマネージャー等と同じようなスキルセットを求められるが、戦略、組織ストラクチャー、HRマネジメント、リーダーシップ、組織文化、会計、マーケティング、ガバナンス、パフォーマンスマネジメントなどの領域で、ユニークなマネジメントスキルが求められる。
  • 【参考資料】舞台裏でいったい何が? 五輪談合事件 電通依存の果てに

第4回(最終回) 最後に理解度チェック!

  • スポーツマネジメントを定義しなさい。
  • スポーツのユニークな特徴は何ですか?
  • スポーツ組織に影響を与える主な環境要因、外部要因は何ですか?
  • スポーツにおける公的セクターと非営利セクターの関わりはどのようなものがありますか?
  • 公的セクターとプロスポーツセクターの関わりはどのようなものがありますか?
  • プロスポーツセクターと非営利セクターの関わりはどのようなものがありますか?
  • マネジメント手法において、スポーツ組織と一般的な製造業の違いは何ですか?
  • 何故スポーツ業界は、スポーツマネジメントを学んだスペシャリストが必要ですか?
  • 各セクターの具体的例を出し、環境要因、外部要因がどのような影響を与えるか議論しなさい。
  • 本章で学んだスポーツの特徴がエリートからグラスルーツまで全てのレベルのスポーツで当てはまるか議論しなさい。

フィードバック募集中!

SPORT GLOBAL Podcastの「スポーツビジネスを読み解く」シーズン3、いかがでしたか?
今後も定期的に新しいコンテンツを発信して参りますので、ご質問やご感想などありましたら、こちらのお問い合わせフォーム、またはinfo@sportglobal.jpにメールをお送りください。

毎日更新!SPORT GLOBALの最新情報を
Twitter/Facebookでチェックする